CBCラジオ「神田豐瑞の一話入魂」のカンちゃんこと神田豐瑞です。
ソチ五輪のメダル獲得の吉報の傍らで、山梨県を中心に大雪災害で自衛隊の派遣がなされています。 備え在れば憂いなし。もう、たかが雪かきではありません。「何が起こるか分からない」を胸に過ごすようにしましょう。 前回放送の本日の言霊 『感謝に勝る能力なし』 (「ムダな努力はない」鍵山秀三郎著) 鍵山先生の御言葉です。(全国で「掃除」をテーマにした講演をなされている事で有名です。) たとえどんな小さい事でも感謝できる人間は、大きな悩みを小さく受け止める事が出来るようになり、それができない人は、小さな悩みを大きくしてしまう傾向にあると説いています。 番組内の御手紙では、小さなことで喧嘩になってしまうと、それがいつまでたっても大きく引きずる形になります。 ほんの些細な気持ち考え方を変えるだけで、物事は小さくそしてその後を大らかに捉える事が可能になりますね。 日々の感謝の気持ちを忘れずに過ごしてまいりましょう。 自分が生きる指標となる言葉・言霊。あなたにもありませんか? 神田豐瑞の一話入魂では、みなさまのお便りをお待ちしています。 心に残る言葉や、座右の銘を送ってください。 CBCラジオ公式ページよりどうぞ! では!またぜひ聞いて下さい! 毎週日曜日 朝 8時45分から55分 CBCラジオ(中部日本放送) 神田豐瑞の一話入魂 それではまた! |
CBCラジオ「神田豐瑞の一話入魂」のカンちゃんこと神田豐瑞です。
ソチ五輪のメダル獲得の吉報の傍らで、山梨県を中心に大雪災害で自衛隊の派遣がなされています。 備え在れば憂いなし。もう、たかが雪かきではありません。「何が起こるか分からない」を胸に過ごすようにしましょう。 前回放送の本日の言霊 『過去と他人』 過去の友情も、今の人間関係も、等しく「縁」です。 「過去と他人は変えられない」という言葉があります。いくら過去の行動を想っていても、その過去が変わるはずもなく、また他人に「ああいう風にしてくれればよかったのに。」「あいつのせいで・・・」と考えるのは効率的ではありません。 しかしながら、変えることができるものがあります。「未来と自分」です。 過去や他人をどう変えるかを悩むのではなく、これからの自分を思い描いて見てはどうでしょうか。 後悔した事象があるのであれば、その過去を繰り返さないように努力していきたいですね。 自分が生きる指標となる言葉・言霊。あなたにもありませんか? 神田豐瑞の一話入魂では、みなさまのお便りをお待ちしています。 心に残る言葉や、座右の銘を送ってください。 CBCラジオ公式ページよりどうぞ! では!またぜひ聞いて下さい! 毎週日曜日 朝 8時45分から55分 CBCラジオ(中部日本放送) 神田豐瑞の一話入魂 それではまた! |
CBCラジオ「神田豐瑞の一話入魂」のカンちゃんこと神田豐瑞です。
雪が積もったり、ソチ五輪が始ったりの2月です。 みなさんも風邪をひかずに、五輪の応援できるようにしましょうね。 前回放送の本日の言霊 『働く』 番組にてご紹介させて頂きました、仕事一筋でやってこられた人が、周りの協力・助けがあってからこそ、自分はやってこられたのだと振り返る内容でした。 自分ひとりで仕事をやっている気でいた。という内容もただ、がむしゃらに一生懸命頑張って「働いた」からこそその気でいられたのだと思います。 働くと云う事は、結果人の為の何かを為すことにつながるのだと思います。 そうした積み重ねが、矜持となり、そして周りに対する感謝となる人間であることは、とても素晴らしいことに想います。 自分が生きる指標となる言葉・言霊。あなたにもありませんか? 神田豐瑞の一話入魂では、みなさまのお便りをお待ちしています。 心に残る言葉や、座右の銘を送ってください。 CBCラジオ公式ページよりどうぞ! では!またぜひ聞いて下さい! 毎週日曜日 朝 8時45分から55分 CBCラジオ(中部日本放送) 神田豐瑞の一話入魂 それではまた! |
CBCラジオ「神田豐瑞の一話入魂」のカンちゃんこと神田豐瑞です。
2月に入りました。みなさんいかがおすごしですか? 前回放送の本日の言霊 『矛盾あればこそ人間である。』 哲学や論理学を言及するわけではありません。 自己言及のパラドックスとも違います。 矛盾を抱えて生きているからこそ、人間たらんという内容を番組にてご紹介いたしました。 自分が生きる指標となる言葉・言霊。あなたにもありませんか? 神田豐瑞の一話入魂では、みなさまのお便りをお待ちしています。 心に残る言葉や、座右の銘を送ってください。 CBCラジオ公式ページよりどうぞ! では!またぜひ聞いて下さい! 毎週日曜日 朝 8時45分から55分 CBCラジオ(中部日本放送) 神田豐瑞の一話入魂 それではまた! |
| ホーム |
|